雨の日の洗車は良い理由とは。
雨の日が多いと、
なかなか洗車するタイミングがないと思っていませんか?
晴れた日だけが洗車に適しているわではありません。
雨の日ならでは洗車が良い理由があります。
洗車しようとして雨が降ってしまったときもよくありますね。
雨の日でも素早く洗車することができます。
今回は「雨の日は洗車良い理由」についてまとめていきます。
雨の日はほこりが飛んでいない
雨の良い日が洗車に良い理由のひとつとして、
空気中にほこりが浮遊していないことがあります。
晴れた日に洗車したら、すぐほこりが付いてしまうことがありますよね。
特に乾燥している時期はほこりが車体につきやすいものです。
湿気のない日ほど、空気中にはほこりがたくさん漂っているんです。
雨の日はほこりや花粉が、
晴れの日より断然に少ないということです。
なので、洗車するには理想的でもあります。
雨の日にはほこりがつかないうちに洗車できるということです。
水洗いをするには、雨の日は適しています。
水洗いやシャンプー洗車をするのに特におすすめです。
雨によって、車体の汚れが浮いてくるからです。
ただ、ワックスがけやコーティング施工には適していません。
それは晴れた日に施工しておきましょう。
雨の日の洗車はふき取りいらず
雨の日の洗車は、
水分の拭き取りしなくて済むのがおすすめの理由です。
水洗いやシャンプー洗車後に、
念入りに隅々まで水分を拭き取る必要はありません。
晴れた日の洗車ではかなり骨の折れる作業ですよね。
隅々まできれいに水分を拭き取るのは気分は良いですが、
結構しんどい作業だし、時間もかかりますよね。
頑固な汚れを落としやすいのもおすすめの理由です。
車体にこびりついてしまった砂や泥、
ほこりや鳥のフンなどが雨によって車体に浮き上ってきます。
水洗いやシャンプー洗車で力もいらず、ラクに汚れを落とせます。
水を多めに使ってどんどん洗い流していきましょう。
特にコーティングを施工しておけば、
洗車は格段にラクになるし、
サビや紫外線から愛車を保護してくれます。
こまめに洗車する人、たまにしか洗車しない人でもコーティングしておけば、
きれいな愛車を維持することができるし、腐食からも守ってくれます。
撥水の効果もあるので、雨の日の運転も快適になりますよ。
筆者のおすすめのコーティングです
洗車サービスや洗車機もおすすめ
車の洗車をやってくれるお店やガソリンスタンド、
洗車機を利用するのおすすめです。
雨の日は洗車するお客さんが少ないことから、
洗車のサービスを割引しているお店もあります。
コイン洗車も値段を下げたりしているところもありますね。
そんなメリットがあるので、雨の日だけ利用している人もいます。
雨の日に洗車するのは当然濡れてしまうので、
その負担を代行してもらいます。
筆者もよく利用しています。特に洗車機です。
特に雨が強い日は自力で洗車するのは大変だし、
寒いときは風邪をひく可能性もありますからね。
コーティングは施工してあるので、水洗いだけ利用しています。
雨の日に車で遠出する用事があるときは、
撥水コートを追加したりしています。
手洗い洗車と機械洗車を選べます。
筆者は機械洗車を利用していますが、
人によっては洗車機を利用しない人もいますよね。
洗車機から車体にキズが付くというイメージがあります。
お店によって手洗い洗車と機械洗車を選べます。
手洗い洗車のほうが作業負担や時間もかかるため、
やや割高ではありますね。
そのぶん機械洗車よりも丁寧で、
細かい部分もしっかりと洗ってくれます。
最近はブラシを使用しない、
水圧だけで洗浄する洗車機も増えています。
「ノンブラシ洗車機」と言って、高圧洗浄で汚れを落とします。
実際に利用したことがありますが、
おおまかに水洗いしたいときはおすすめします。
水圧のみの洗車なので細かい部分までは汚れは落ちにくいです。
洗車機自体、車体全体をざっと洗うときがおすすめですね。
タイヤやホイールの汚れまでは落とせません。
こちらの関連記事もよく読まれています
雨の日と晴れの日の洗車をわける
筆者は雨の日と晴れの日で洗車をわけています。
全部まとめてやろうとすると時間もかかるし、
なによりキツイからです。
雨の日にやる洗車する部分と晴れの日に洗車する部分を、
おおまかに分けることをおすすめします。
雨の日は車体は水洗いのみで、室内清掃も同時にやります。
ダッシュボードやハンドル、ギアや表示系類、
ナビなどに付いたほこりを拭き上げています。
車体の外観はまめに洗車するけど、
室内清掃までできなかったりしますよね。
雨の日は水洗いのみで時間も短縮できるので、
ついでに室内もきれいにしようという方法です。
晴れの日はワックスやコーティングを施工したり、
細部の洗車やフロアマットの洗浄をやっています。
特にタイヤやホイールの足回りをきれいにできるのは、
晴れの日ですね。
あとは、ドアミラーやナンバープレートなどの細かい部分です。
時間があれば車の下回りも洗浄しています。
フロアマットも晴れの日に洗浄しておきたいものですよね。
あとは窓を全開にして走って車内の空気やほこりを出したり。
特に夏場のピーカンの日には洗車していません。
「天気の良い日こそ洗車日和」みたいなイメージはありますが。
ピーカンの日で高温だと水分を拭き取る前に乾いてしまったり、
ワックスやコーティングもすぐ乾いてムラになったりするからです。
ムラが跡になって残ってしまうんですよね。
なので、曇りの日などを好んで洗車しています。
夏場の紫外線は侮れません。
雨の日の洗車のまとめ
「雨の日」というイメージが、
世間的にあまり嬉しくないイメージなんですよね。
「出かけられない」「濡れる」「憂鬱」などのワードが出てきます。
洗車についてもそれが関連しているんでしょう。
雨の日でも楽しく快適に過ごせます。
「物は考え様」だし、気分次第でどうにでもできます。
雨の日でも工夫次第では楽しく過ごせるわけです。
逆に晴れの日でも楽しく過ごせないときがありますよね?
洗車についても同じなんですよね。
雨の日によく行く洗車屋さんと馴染みになりました。
その洗車屋さんでは手洗い洗車と室内清掃をお願いしています。
雨の日に行くから覚えられてしまったんですよね。
いろいろと話を聞いてみると、筆者のような人が結構いるようです。
雨の日はお客さんも少ないし空いてて時間もかからないんです。
たまに割引もやってるし、丁寧に洗車してくれるからです。
タクシーさんにも人気のお店で、夜中に行列が出来たりするんですよね。
24時間営業の洗車屋さんってなかなかありませんからね。
常にきれいな愛車は運転も楽しいですね。
自分の部屋より愛車のほうがきれいにしているかも。
筆者にとって愛車は、「移動する部屋」のようなものですから。
きれいに愛車で運転すると楽しいし、
安全運転や事故防止にもなると自負しています。
あなたにとって愛車とはどんな存在でしょうか?
自動車というモノではあるけれど、命を預けていますね。
大切な誰かを乗せることもあるでしょう。
できるだけきれいに保って楽しく運転してカーライフを充実しましょう。
少しでも参考になれたら嬉しく思います。
今回はこの辺で。ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。
新しい車の乗り換え方があります
関連コンテンツ