蚊は何階まで飛んでくるのか?まとめました。

    

暖かくなってくると、虫たちも活発化していきます。

虫が好きなの人というのは、あまりいないですよね?

筆者も苦手です。

 

その中でも「」は厄介で、毎年毎年格闘していますね。

できるだけ刺されたなくはないものです。

 

」はどのくらいまで飛んでくるんでしょうか?

「高層マンションには飛んでこれない」なんてよく聞きますね。

 

今回は「蚊は何階まで飛んでくるのか?」について、

まとめていきます。

 

スポンサーリンク

 

蚊の発生する時期とは

 

筆者の幼少の頃は、

蚊が多くなる時期には必ず「蚊取り線香」がありました

 

蚊が多い時期の夏の風物詩でもありました。

最近ではあまり見かけなくなりましたね。

 

 

蚊の発生する時期は、

4月の下旬から11月までが目安になっています

 

常に暖かい南国などでは、一年中発生している地域もあります。

日本ではほとんどが、4月から11月まで活動しています。

 

例外もあって、

12月になってもしつこく活動している蚊もたまにいますが。

 

 

特に気温が22℃~31℃になると、

活発的に行動していきます。

 

「活発的に行動」というのは、蚊特有の血を吸う行動です

22℃~31℃くらいになると、活発的に血を求めてさまよいます。

 

 

寒すぎても暑すぎても行動は活発化しません

 

気温が20℃以下35℃以上になると、大人しくなっていきます。

 

蚊が活動するには、時期と気温が大きく関係しているということです

 

 

活動時期を過ぎても飛びまわる強者には理由があります

 

最近の住宅は、冬や夏でもエアコンの普及によって快適に過ごせますね。

 

それは蚊にとっても同じなんです。

12月を過ぎても活発に飛び回われる理由です。

 

 

蚊の発生する時期と活発化する気温について、

頭に入れておくと対策もしやすくなります

 

 

蚊は何階まで飛んでくるのか?

 

今回のメインとなるテーマです。

 

蚊は何階まで飛んでくるのでしょうか?

 

どの程度の飛行能力があるのか、気になるところですね。

 

風速2m以上あるところだと、自力での飛行が困難になります

なので風が強いところは好まないし、とどまりません。

 

高台や海辺のような風が強い、一年中吹く場所に蚊は少ないんです

夏場の海辺は特にハエは結構いますが、蚊は少ないですね。

 

 

マンションの4階以上になると、

蚊の侵入はかなり少なくなります

 

高ければ高いところほど、蚊が飛んでくる率が下がります。

 

10階以上の高層マンションには蚊が侵入しにくいのは、

実際に本当なんですね

 

高層な建物ほど、低い場所より強い風が流れていますからね。

 

筆者は実家はマンションの3階でしたが、

夏場はかなり蚊は侵入していましたね。

 

3階くらいならまだまだ飛んでこれるわけです

 

 

ただ、こっそり人にくっついていたり、

エレベーターに乗って高層階に侵入する場合もあります

 

知らず知らずのうちに人にくっついて、

高層階の家の中に侵入することがあります。

 

特にエレベーターの中で、

待ち伏せているケースがかなりあります

 

天井や壁の高い位置で目立たないように身を潜めてたりします

 

暑いときの夜のエレベーターって、

いろいろな虫が乗っているときが結構ありますよね。

 

エレベーターの中から蚊がついてきて、

高層階のマンションへ侵入することが多いんです。

 

 

気温が21℃~31℃ほどある日のエレベーターは要注意です

 

 

この記事もよく読まれています

最適な湿度と温度とは?真夏日と真冬日についても

黄砂はいつからいつまで続くのか。ピークの時期とは

蝉がまたベランダに・・・。対策はないのか?

 

スポンサーリンク

 

蚊の発生場所の対策とは

 

エレベーターや人にくっついて侵入する以外にも、

水場から発生していきます。

 

 

特に用水路や排水溝から発生していきます

 

蚊の幼虫は「ボウフラ」で、流れの弱い水辺を好んでいます。

淀んでいる水場ほど多く生息しています。

 

水流が弱い用水路や排水溝、池や沼、

水溜まりなどから蚊となって発生していくんです

 

自宅周辺にそんな水場があれば、

蚊の発生や侵入は大きな要因となります

 

 

きれいな水に替えるだけでもかなりの効果があります

 

対策としては、

公共の用水路や排水溝まで管理することは難しいですが、

自宅の中の水場の水なら替えることができますね。

 

高層のマンションほど排水管に少しずつ水が残っています

 

洗浄するためにまとめて水を流してやると効果があります。

暑くなってくる前に排水管の掃除を兼ねてやると良いですね。

 

きれいな流れの強い水場をボウフラは好みません

暖かくなる前に池や排水口の水を替えてみてくださいね。

 

 

水回りの掃除には重曹がおすすめです

重曹についてはこちらで詳しくまとめています。

重曹は水回りの掃除に欠かせない。美容の効果や消臭効果もあります

大掃除の計画と準備をしよう。便利グッズ重曹の使い方やコツについて

 

 

蚊は何階まで飛んでくるのか?をまとめました


 

蚊も夏の風物詩ではあります

 

ただ、決して良いイメージではないですよね。

寝るときに羽音が聞こえたり、刺されて痒くなったりと。

結構なストレスになるのは間違いないです。

 

 

できるだけ刺されたくないですよね

 

好んで刺される人はいないでしょう。

 

筆者は毎年どれだけ被害を軽減できるか、テーマでもあります。

刺されたあの痒さを想像するだけでもイライラしてしまいます

 

 

水回りをきれいにするだけで効果があります

 

自宅周辺から発生する蚊を水をきれいにして対策するんです

 

暑さが本番前になる前に行うのが効果的です

ぜひ試してみてくださいね。

 

対策と正しい知識があれば、防げることがほとんどですからね。

蚊の多い時期はイベントも多いですから。

 

 

この記事もよく読まれています。

熱中症の症状や対策、原因とは。頭痛と吐き気。実際に経験した予防方法

コバエはどこから生まれてくるのか・・・?

 

 

少しでも参考になれたら嬉しく思います。

今回はこの辺で。ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。

 

 

屋内でも野外でも人気の蚊の対策品です。

本当におすすめで重宝してます

蚊取り器 虫取り器 吸引式捕虫器 USB給電式 LED搭載 蚊対策 薬剤不使用 赤ちゃんやペットにも安心、無害 静音 省エネ 台所、居間、寝室、オフィスや事務所などにピッタリ アウトドア 携帯便利

スポンサーリンク

 

 

関連コンテンツ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

     

    PAGE TOP