中高年とは何歳からを指しているのか?

    

筆者も40代なので、「中高年」といわれる世代です。

おっさん」と呼ばれる世代です。

だから、「アナログのおっさん」なんですよね。

 

中高年という世代になって、「やっと来たか。」というより、

「とうとう来てしまったか。」、という感じでもありますね。

 

そもそも「中高年」とは何歳からを指しているのでしょうか?

 

中年」「おっさん」とかいろいろ呼び方がありますよね。

具体的な年齢はあるんでしょうか?

 

今回は「中高年」についてまとめていきます。

 

スポンサーリンク

 

中高年は何歳から?

 

中高年とは具体的に何歳から指しているのでしょうか?

 

定義のようなものはあるんでしょうか?

 

大体はわかっているつもりですが、気になるところではありますね。

 

 

一般的には、40~65歳の年齢を指しています

 

40歳から定年退職するまでの年齢が、

「中高年」という定義にしていることが多いですね。

 

いわゆる「働き盛り」といわれる世代です。

 

10代の少年期を経て、20代から青年期に入っていきます。

30代までの青年期を経て、40代から中高年期になっていきます。

 

そして、65歳から高年期に入っていく流れになっています。

 

 

中高年」は、まだしっかりと働ける世代であるため、

現役」なんて表現をすることもありますよね。

 

 

中高年のイメージ

 

世間での「中高年」のイメージはどんなものでしょうか?

 

筆者も40代という中高年なので、いろいろ感じるものがありますね。

ただ、世間のイメージは決して良いものではありません

 

 

世間的には、全盛期を過ぎた、

というイメージが強いですね

 

肉体的に衰えが出てくる世代なので、そういうイメージが強いです。

たしかに体力的には、「無理が利かなくなる年齢」ではありますね。

 

実際に肉体的なピークは過ぎています。筆者も自覚していますからね

 

 

仕事や家庭の環境面でも、役職や親としての立場が重なっている世代です。

 

なので、常に疲れているイメージも強いですね

 

実際はそういう人ばかりではありませんが、世間のイメージは、

ときに「冷たい」ものでもあります。

 

 

「悩める中高年」なんてよく聞きますね

 

中高年」というイメージは、世間的にはあまり良いイメージがないので、

筆者も少し虚しい気持ちになってしまいますね。

 

たしかにマイナスの要素はいろいろあるんですけどね。

 

 

おすすめの関連記事はこちらです

40代から体力や気力は衰えていくのか

生きるのが面倒くさい40代が増えている現実

親孝行で後悔しないためには

 

 

おじさんとおばさんはいつから?

 

「おじさん」と「おばさん」も何歳からなのか

も気なりますね。

 

あいまいな部分でもありますよね。

人によってそれぞれではありますが。

 

あくまで世間的なイメージでまとめています。

 

 

平均して30歳を過ぎると、

男女共におじさん、おばさんと呼ばれていきます

 

独身でも既婚でも変わりません

 

特に女性のほうが意識が強いためか、

本人が意識や自覚していなくても、

おばさん」扱いされてしまうこともありますね。

 

 

男性は40歳を過ぎると、

「おっさん」へ進化していきます

 

愛嬌や皮肉が込められた呼び名に変わっていきます。

おっさん」になってしまうと、世間的なイメージも冷たくなりますね。

 

おっさん」というだけでいろいろ否定されたり、

敬遠されてしまうことが実際にありますね。

 

 

ただ、個人でだいぶ違う部分もあります

 

見た目が若い人や気持ちが若い人っていますよね。

また、その逆の見た目や気持ちが老けている人もいますからね。

 

年齢を感じさせない人もいるので、あくまで一般的なイメージです。

 

スポンサーリンク

 

中高年にも武器はある

 

世間的には冷たいイメージが「中高年」には多いですが、

不安要素ばかりじゃありませんよね。

 

中高年」ならではの武器があります。

 

 

それは、経験です

 

人生の折り返し地点まで生きてきた経験です

 

当たり前のようですが、

ここまで無事に生きてきたことってとても意味があることですよね。

 

 

良い経験も悪い経験も積み重ねてきているわけです。

 

経験はお金では買うのは難しいですね

 

よく言えば「キャリア」になるし、昭和的にいえば「知恵」ですね。

 

人生のキャリアや知恵は、経験しないと得られないものです。

 

生きるためのキャリアや知恵は学校では教えてくれませんよね

 

 

体力や勢いは衰えるが、洞察力は冴えてくる

 

ある意味、ハプニングにも動じなくなりますね。

悪く言えば「無神経」であり、よく言えば「落ち着いている」ですかね。

 

細かいことは気にしなくなっていきますね。

 

 

関連する記事をまとめています

松田豊さんのブログが悩める中高年におすすめな理由とは?

人生がつらい40代に読んで欲しいこと

40~50代中高年の再就職の現実は厳しいのか?

 

 

中高年のまとめと筆者の感想


 

これから高齢化社会は進んでいくし、

中高年にのしかかる重圧は相当なものですね。

 

ただ、不安や悩みなんてどの世代でも誰でもありますよね。

 

 

受け身の姿勢でいないことが大切ですね

 

世間的には「中高年」についてマイナスのイメージばかり強いですけど、

実際に感じていない人も結構いますよね。

 

自覚がない」というのもあるかもしれませんが、

なにしもしないで不安を感じていても、どうしようもないですからね

 

 

中高年だってやるときはやります

 

活発な中高年もたくさんいますね。年齢を感じさせない人が。

生涯現役」を宣言している人もいますからね。

 

そんな歳のとり方を筆者もしていきたいですね。

 

 

ただ、経験を積み重ねてきた「中高年」でも、

そのプライドを捨てるときは必要だったりします。

 

なにかやるときは、「初心」が大事ですよね。

 

 

人の話に耳を傾けにくい世代でもあるんですよね

 

それが敬遠されてしまう理由になっていることは自覚もしています

常に意識しておかないといけませんね。

 

 

人の真価は「心」でしょう

 

人間の一番大切な部分というのは、「」だったり「気持ち」ですよね。

それは本当に年齢は関係ないですね。

 

若ければ良いもんでもないし、歳とってれば良いもんでもないです。

人の真価や最後に残るものは「」です。

 

 

少しでも参考になれたら嬉しく思います。

今回はこの辺で。ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。

 

スポンサーリンク

 

 

関連コンテンツ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    PAGE TOP